きくすい北上店☆3日間限定ウニ丼!
こんにちは!
ここ数日は天候が悪く、肌寒い日が続いておりました…
が、今日はとてもいい天気です!残念ながら明日の土曜日からまた天候が悪いようですが…
さて、きくすい北上店では、本日11日から13日(日)までの限定でウニ丼セットを販売致します!
『ウニ丼セット』1,500円(税別)
・ウニ丼
・蕎麦(又はうどん)
・小鉢
・御新香
・コーヒー付
この他にも、5月限定のメニュー等御座いますのでぜひぜひご来店くださいませ!
こんにちは!
ここ数日は天候が悪く、肌寒い日が続いておりました…
が、今日はとてもいい天気です!残念ながら明日の土曜日からまた天候が悪いようですが…
さて、きくすい北上店では、本日11日から13日(日)までの限定でウニ丼セットを販売致します!
『ウニ丼セット』1,500円(税別)
・ウニ丼
・蕎麦(又はうどん)
・小鉢
・御新香
・コーヒー付
この他にも、5月限定のメニュー等御座いますのでぜひぜひご来店くださいませ!
本日はフロントより、岩手が誇る伝統工芸品『秀衡塗』をご紹介します!
『秀衡塗』とは・・・?
平安時代末期に平泉で栄えた奥州藤原氏第3代当主・藤原秀衡が京より職人を招き、この地方特産の漆と金をふんだんに使い、器を造らせたのが起源とされています。
平安時代を思わせる源氏雲(げんじぐも)や菱形を組み合わせた有職文様(ゆうそくもんよう)が特徴で、素朴ながら華麗な味わいを見せます。
昭和60年には岩手県の伝統工芸品にも指定され、歴史と伝統に培われた確かな技の美しさは今も脈々と受け継がれています。
秀衡塗お好み皿 鉄仙7号 5940円(税込)
秀衡塗箸揃 並 夫婦 1728円(税込)
どちらも化粧箱入りでプレゼント・お土産にも最適です!
包装も承っておりますので、ご希望の方はフロントスタッフまでお声掛け下さい。
(包装をご希望の場合は、プラザイン水沢の包装紙となります。ご了承下さいませ。)
母の日も近づいて参りました。
いつもお世話になっているお母様へ、感謝の気持ちを込めてプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
こんにちは✨ボヌールです!
今回は 初夏に似合うデザート三種類をご紹介致します✨
あんみつ…サッパリとした寒天に沢山のフルーツが入っていて、甘い黒蜜を沢山掛けて…暑くなるこの季節にもってこいのデザートですね!
続いては、抹茶のケーキ…
外側には 濃い目の抹茶、中にはあんこ生クリームが入っております✨
和風のケーキですが、コーヒーとの相性も抜群です🎵
そして、最後はプラザイン特製の杏仁豆腐♪
濃厚なのにペロッと食べられるほどサッパリとした味わい…
ボヌールでは、ブルーベリーソースをかけております✨
見た目・色合い全て初夏を感じられるデザートとなっております✨
ティータイムに是非いかがですか⁉
GWも終わりましたね。
天気に恵まれない日もありましたが、お祭りや観光地は大変賑わっていましたね。
皆さんもどこかに出かけたのでしょうか??
この辺りだと、田植えの季節で忙しかったり・・・という方もいらっしゃったかもしれませんね。
さて、今度の日曜日は《母の日》です!
皆さん準備はお済みですか?
先日もお知らせしましたが、プラザイン水沢では毎年、母の日宅配便をお届けしております。
お母さんへ感謝の気持ちとともにおいしいお料理はいかがでしょうか?
1セットで4〜5名様分、デザートまでついて大満足の内容です。
11日〜13日の3日間。まだ少し予約数に余裕がありますので、
検討中の方はぜひ!!!お早めにご予約ください(^^)/
本日、『5月5日は端午の節句』で、関東地方では「柏餅」、関西地方では「ちまき」を食べることが多いようです。
柏餅
柏の葉は、新芽が出るまで葉が落ちないため、子孫繁栄の意味があり、柏餅が端午の節句にふさわしい縁起のよい食べ物となったようです。
ちまき
現在のちまきは、笹でもち米を包んで蒸しますが、昔は茅(ちがや)の葉で巻かれていました。茅は、中国の故事で繁殖力が強く神霊が宿り、邪気を払う植物とされていたため、端午の節句に茅で包まれたちまきが食べられるようになったとされています。
桃の節句では、ちらし寿司やはまぐりのお吸い物を食べますが、端午の節句では、柏餅やちまき以外の行事食はあまり馴染みがないという方も多いのではないでしょうか。
端午の節句では、下記の食材を食べると縁起がいいとされています。
● ブリ:「出世魚」と呼ばれるため
● 鰹:「勝男」とかけて
● たけのこ:「まっすぐに伸びる」という特徴から
鰹やたけのこは、5月頃に旬を迎える食材なので、料理に取り入れると季節を味わうこともできますね。ほかにも、赤飯やケーキといった定番のお祝いメニューや子供が好きな料理を用意すれば、端午の節句をより楽しめますよね。
端午の節句など、ちょっとしたハレの日をきくすいで過ごしてみてはいかがでしょうか?
https://www.plazainn.jp/restaurant/kikusui/
5月に入り、お天気もよく、過ごしやすい気候が続いておりますね。
さて、きくすい水沢店では5月限定季節のお膳として「皐月膳」を始めさせて頂きました。
メニューは…
・前菜:プリプリ椎茸 パリパリ釜盛り
・刺身:旬の魚と山菜海宝盛り
・肉料理:国産牛ロースト、春の伊吹を添えて
・天婦羅:山菜天婦羅 (タラの芽 こごみ 筍)
・食事:巻き寿司
・デザート:苺ベイクドチーズケーキ
となっております。
3日前までのご予約制とさせて頂いております。
こちら、お値段3,240円(税込)でございます。
5月限定での販売となります。
お近くにお越しの方、そうではない方も是非この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
GWも後半。まさかの激しい雨でちょっと残念。。。という方もいらっしゃるかもしれませんね。
雨にも負けず!江刺甚句まつりは開催されていることでしょう!
さて、
約1ヶ月後の6月6日(水)に第52回プラザイン水沢杯ゴルフコンペが開催されます!
今回のコースは昨年秋の開催に続き、みちのく古都カントリークラブ。
みんなで楽しくゴルフをしましょう!
表彰式&懇親会では、心地よく疲れた体を癒してくれる料理の数々と、全員が必ずもらえる賞品を用意してお待ちしております。
申込みの締め切りは5月30日(水)です。
たくさんのご参加お待ちしております!
詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓
明日から2日間、江刺甚句まつりが開催されます。
奥州市江刺区の中心市街地である岩谷堂地区は、享保16年(1731年)の岩谷堂大火から明治39年(1906年)までに7度の大火災にあったことから、町の復興と火災防止を祈願し、秋葉神社例祭を火防祭(ひぶせまつり)としたのが始まりとされています。
現在奥州市江刺の一大観光行事になった「江刺甚句まつり」は、昭和49年から「見るまつりから参加するまつりへ」をキャッチフレーズに新しいまつりとして地域の振興と活性化をねらいに毎年5月3日~4日の2日間、盛大に開催しています。
当日は42歳と25歳の年祝連が演舞を披露するほか、100人の踊り手が一斉に舞う「百鹿大群舞」、約2000人の市民が町内で江刺甚句を踊る「江刺甚句大パレード」など、様々な催しが予定されています。
週間天気によると当日の天気は雨・・・雨対策をお忘れなく!!!
※交通規制もございますので、事前にご確認の上お出かけ下さい。
いよいよ5月に入り、暖かい日が続くようになりました!
GWも真っ只中ということで、どこも人が賑わっております…!
さて、きくすい北上店では5月1日より、新緑膳ともうひとつ、「oh!旬膳」を販売致します!
『oh!旬膳』2,000円(税別)
・白ゆりポークのしゃぶしゃぶ 地物産野菜添え
・海老とアスパラの塩炒め
・三色ムース茶碗蒸し
・ご飯、御新香、味噌汁
こちらのお料理は、oh!shun様とのコラボ料理です!
oh!shun5月号に掲載されますので、そちらも併せてご覧いただければと思います!
今年のGWは お天気にも恵まれ、お出かけするのに最適ですね!
せっかくの GW、ご馳走を食べたい!ですよね
洋食レストラン カトルセゾンでは GW限定で
〖 GW特別ランチ 〗をご用意しております
中でも人気の「ピザランチ」、「パスタランチ」をご紹介!
◆ ピザランチ ◆◆シーフードピザ◆
◆チーズピザ◆ハチミツとチーズの相性が抜群!
◆ パスタランチ ◆◆ボンゴレ ロッソ◆
◆カルボナーラ◆
今回ご紹介したのは ほんの、1部です!
また、お子様メニューもご用意しておりますので、ご家族揃ってぜひご利用ください♪
こちらのメニューは5月8日 日曜日までの期間限定メニューです。
ただし、5月1日(火)は お休みさせていただきます。
家族が揃うGW、
カトルセゾンで ご馳走はいかがでしょうか??
\ご予約も受け付けております/
お問い合わせは
0197-25-8811
レストラン カトルセゾンまで