広報

【いわて子育て応援の店】登録

この度、当ホテルも『いわて子育て応援の店』へ登録させていただきました。

いわて子育て応援の店は、お店や企業・行政が一体となって子育て家庭を応援しようという地域の機運の醸成を図り、子育て家庭が地域社会から支えられていることを実感できる社会づくりを進めていこうとする事業の趣旨に協賛いただいたお店・企業の証です。

当ホテルはお出かけ配慮型の「ほのぼの店」として登録し、子育て家庭が出かけやすい環境などに配慮したサービスを提供しています。

小さいお子様がいるお出かけって…荷物は多いし、手はふさがるしで、楽しいお出かけもちょっと憂鬱になる時もありますよね。これが置いてあれば、荷物軽くなるのに…と、思う事もありました。そんなパパ・ママ達の負担を軽減できれば幸いです。

サービス例として…

・授乳スペースがあります。

・おむつ替えコーナーがあります。

・ミルク用のお湯の用意をしています。

また、当ホテルのスタッフはまさに子育て世代のママ達が沢山おります。

上記以外でもお困りな事があれば、快く対応させていただきます。

この地域全体が子育てに優しい街でありたいですし、その地域の一員としても子育て家庭を応援します。

http://www5.pref.iwate.jp/~hp0359/ouennomise/detail_1800.html

「いわて女性活躍認定企業等(ステップ2)」認定

昨年末になりますが…

平成29年12月28日に「いわて女性活躍認定企業等」の認定をいただきました。

この認定は女性活躍推進に取り組む岩手県内の事業所、法人に初めて交付されたもので、女性の活躍推進に積極的に取り組む企業を岩手県知事が認定し、公表することで取組み促進を図ることを目的としています。

認定基準は企業の経営トップが女性活躍推進に向けた取り組み方針を従業員に対して宣言していること。

女性活躍推進法に基づく「一般事業主行動計画」を策定し、岩手労働局に提出していることなど、2段階に設定し、弊社はステップ2の認定をいただきました。

認定翌日、地元新聞である岩手日日新聞にも掲載していただきました。

多様な方々が自分らしく活躍できる会社を目指し、今年も邁進して参ります。

 

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。

昨年もありがたいことに、様々な出会いでのご縁を感じられる一年となりました。

今年もまた多くの方々との出会いとご縁を大切にし、より一層お客様のお役に立つよう努めてまいります。

今年もプラザイン水沢をどうぞよろしくお願いいたします。

※ 年末のご挨拶 ※

2017年も本日が最終日となり、年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。

今年は、ホームページがリニューアルしたことにより、ブログも一新させていただきました。

ホテルスタッフの様々なオモイやお得な情報等、発信させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

また、ウエディングサイトも新設させていただきました。

来年も皆様により快適にホームページを使っていただけるように、いっそう充実したものにしてゆきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

それではよいお年をお過ごしくださいませ。

メリークリスマス🎄

おはようございます!

みなさんのところにサンタクロースは来てくれたでしょうか??

ところで、12月は忘年会などでホテルを利用していただくお客様も多くいらっしゃいましたが

皆様ご存知でしたでしょうか?

フロント正面のイルミネーション✨

雪の日は殊更にきれいなんですよねー

残念ながらホワイトクリスマス、というわけにはいかなそうなので

写真だけでもホワイトクリスマスです⛄️

 

🎄みなさん、素敵なクリスマスを🎄

〜最後にちょっとだけお知らせです〜

ゼクシィnetのプラザイン水沢のページの写真を更新しました

興味のある方もない方も覗いてみてくださいね!

結婚式に興味が湧くはず。イチオシ写真満載です📷

ゼクシィnetへはこちらから↓

http://zexy.net/wedding/c_7770005111/

『いわて健康経営アワード』受賞!

このたび、全国健康保険協会(協会けんぽ)岩手支部様主催の

平成29年度『いわて健康経営アワード』で最優秀賞を受賞しました!!

以下、受賞理由としてあげていただきました。

・健康診断受診率100%達成

・禁煙対策の着実な実践

・長時間、不規則な仕事の是正

・健康講座の活用による意識改革

また、地元新聞の「岩手日報」にも大きく取り上げていただきました。

 

今後も、重点的に➊血圧・血糖・脂質リスク保有者 ❷禁煙希望者 ❸残業常習者への改善支援を取り組んでいきます。

 

『世界中の子供たちのサンタになって下さい』

今年ももうすぐクリスマス。

世界中の誰しもがしあわせな気持ちになれる日。

世界中の、ひとりでも多くの子供たちに

「このしあわせを分けてあげたい」

そんな願いをこめて小さな箱をつくりました。

お越し下さったお客様と私たちとのふれあいの中で

ほっとした、楽しかった、うれしかった…心地よい何かがあったとき

ほんの気持をポケットの中の小銭を、どうかこの小さな箱に入れてください。

お客様と私たちの気持がいっぱいに溢れたとき、想いはそのままユニセフに贈られます。

ホテルを通してめぐりあった大切なお客様を精一杯のおもてなしの心でお迎えする。

何かを感じて下さったお客様に、その気持ちを小さな箱に入れていただいて、つないだ手が少しずつ少しずつ、大きな輪になっていきますように…

お客様の心と私たちの心が、かたくつながることを信じて、メリークリスマス。

※小さな箱は、各レストランとフロントにございます。

\\PLAZA PRESS Vol.5//

プラザプレスはおかげさまで1周年を迎えました!!
ありがとうございます🎵

今号のテーマは

”お帰りなさいのおもてなし”

 

『いわて地球環境にやさしい事業所』認定!

このたび岩手県より、『いわて地球環境にやさしい事業所』の二つ星☆☆認定をいただきました!!

これは、二酸化炭素排出抑制措置を積極的に講じている事業所を認定し、広く県民に紹介することにより、地球温暖化対策の積極的な取り組みを広げていくことが目的の制度です。

弊社ではかねてより地球温暖化対策のための措置を継続的に実施しており、その取り組みが評価され今回二つ星をいただくことが出来ました。

 

具体的な取り組みとして、

・「おうしゅうエコ事業所」に登録し、数値目標や取組結果等の公表による具体的な活動

・アイドリングストップやエコドライブの職場研修及びエコドライブ徹底の啓発

・通勤用マイカーの低公害車化の啓発

・「県南地域エコドライブ宣言」をしエコドライブを推進

などが挙げられます。

 

楽しい飲食のための食材は、自然からの恵みによってもたらされるものなので、環境保護は当然のことであると考えています。

これからも出来ることを続けて、企業文化と出来るよう努力してまいります。

「いわて働き方改革アワード」最優秀賞 受賞!

この度、10月26日に開催された”いわて働き方改革セミナー”にて、「いわて働き方改革アワード最優秀賞」を受賞させていただきました!

 

※地元新聞である岩手日報さん(10月27日掲載)にも取り上げていただきました!

 

約130人が参加した当セミナーでは、働き方改革を積極的に推進する県内企業の事例紹介や講演を通して、企業の生産性向上や人材確保など、問題提起されやすいテーマに沿いながら取り組みの重要性を再確認しました。

 

受賞理由としては、

・その時の状況に応じた柔軟な勤務体制を実現できる「雇用タイプ選択制度」

・直近10年間で出産・育児による女性スタッフの離職がゼロ

などが評価されました。

 

弊社からは、佐々木美幸サービス担当トレーナーが取り組みのスピーチをさせていただきました。

 

 

仕事を続けていくうえで大事なことはなにかを常に考え、働くスタッフの声を実現させていくことが、働き方改革につながったのではないでしょうか。

 

 

...1112131415