秋のボウリング大会開催です🎳
みなさんこんにちは。
日増しに寒さも厳しくなり、外に出るのが億劫になってくる方もいらっしゃるのではないでしょうか??
そんな時にはこの企画です!
第25回プラザイン水沢杯 秋のボウリング大会
11月21日(火) 18:00〜ゲームスタートです。
なかなか外に出なくなるこの季節、運動不足も心配ですよね💦
屋内で思いっきり体を動かしリフレッシュしましょう✨
1チーム3名(男女問わず)でお申し込み受付中です。
皆様ふるってご参加ください♪
みなさんこんにちは。
日増しに寒さも厳しくなり、外に出るのが億劫になってくる方もいらっしゃるのではないでしょうか??
そんな時にはこの企画です!
第25回プラザイン水沢杯 秋のボウリング大会
11月21日(火) 18:00〜ゲームスタートです。
なかなか外に出なくなるこの季節、運動不足も心配ですよね💦
屋内で思いっきり体を動かしリフレッシュしましょう✨
1チーム3名(男女問わず)でお申し込み受付中です。
皆様ふるってご参加ください♪
すっかり秋ですね✨
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
秋と言えば、読書の秋、スポーツの秋…と沢山ありますが、やはり食の秋は外せません♥️
この、食の秋に相応しいイベント、農園ランチがカトルセゾンで開催されます。
\\お待たせしました!農園ランチの詳細のお知らせです!//
【 開催日時 】
11月16日(木) 12:00~
【料 金 】
※チケット制
前売り券…お一人様 2,000円(税込)
当日券……お一人様 2,500円(税込)
奥州・金ヶ崎産の自然栽培や農薬・化学肥料を使わずに栽培した、
今が「旬」の秋野菜を、ブッフェスタイルにて お召し上がり頂けます!
今回も 好評につき、我がプラザインの料理長のミニお料理教室や、
農園マルシェ(展示即売)など、生産者の方とのお話が 出来る機会が 沢山あります✨
是非 皆様、楽しい秋のイベントをプラザインで過ごしてみてはいかがですか?
スタッフ一同、お待ちしております🎵
※前売りチケットは フロント又は カトルセゾンでお買い求めいただけます。
※お問合せは カトルセゾン又は 営業部まで
10月27日(金)に、『すこっぷ三味線ライブ』を開催致しました!
18:00頃よりお食事をし、19:30頃からライブをスタートしたのですが、ひょっとこ太郎さんの巧みな話術とすこっぷ三味線による演奏でご来店された皆様には楽しんで頂けたようでした!
ライブの途中では観客の方もステージ上ですこっぷ三味線の講習を受け、皆様で一曲演奏して頂きました!
ステージに上がっていただいた方の中には、小さな女の子の姿も!
お父様とご一緒に演奏しており、とても微笑ましい光景でした♪
ライブではひょっとこ太郎さんだけではなく、湯上がり温泉マダムさんの演奏もあり、終盤にはお二人のオーケストラバージョンということであの有名な「千本桜」を演奏し、会場を沸かせておりました!
ご来店して頂いた方からは、料理もライブも大変良かったと満足の声を多く頂きました!
お客様と一体感のあるライブ!本当にありがとうございました!
そして、ご来店いただいた皆様、ありがとうございました♪
秋の味覚パックが9月16日から開催中です。
2700円(税サ込)コースの卓盛り料理5品と
3500円(税サ込)コースの卓盛り料理6品の二種類です!
今日ご紹介するのは、
ヒラメのカルパッチョ風 いぶりがっこソース
※魚は、日により変わることもございます。
ところで皆さんいぶりがっこはご存知ですか?
「いぶりがっこ」とは、漬物として使う干し大根が凍ってしまうのを防ぐために、大根を囲炉裏の上に吊るして燻し、米ぬかで漬け込んだ雪国秋田の伝統的な漬物です。秋田の方言で漬物のことを「がっこ」と呼ぶことからその名がつけられたそうです。
新鮮なお魚はもちろん、いぶりがっこのシャキシャキとした歯ごたえがたまりません!
また、全体にかけたオリーブオイルでさっぱりとお召し上がり頂けます♪
もちろん、お酒にもぴったり!!
宴会にいらしていただいたお客様にも、人気の1品です。
また、こちらの秋の味覚パックは、先日もご紹介しましたが、お一人様 プラス 500円(税サ込)で芋の子汁が追加することができる人気のパックです!
秋の味覚パックは、11月15日までです。
是非、プラザイン自慢の料理たべに来てくださいね☆
短い秋がやってまいりました。
フロントのお土産コーナーも秋らしい商品が並んでおります。
その中でも一際目を引く商品がこちらの「びっ栗太郎」です。
まず、何と言ってもこの絵が個性的ですね!
天女が大きな栗を太郎さんに運んでいるではないですか!
太郎さんは当然びっくりされます。
しかしもっとびっくりすることは、なんと天女が「びっ栗ですよ。」と自ら仰ってしまうことです!
なんてユニークな天女様なのでしょう。
きっと天女は上手く言えたと満足されたのではないでしょうか。
商品ですが、見た目はこのように可愛らしい栗です。
一口サイズで食べやすく、甘さもほどよい素朴さで昔懐かしい味がします。
1箱9個入、540円(税込)で販売しております。
秋のお茶請けにいかがですか?
11月から新メニューとして…
◎きくすい水沢本店は『鴨すきそば』
きくすい自慢のお蕎麦と鴨のすき焼きが一緒になった一品。
熱々の鴨南蛮にしてお召し上がりいただけます!!
11月中は昼と夜の各10食限定で15%OFFで提供致します!
2,200円(税別)⇒1,870円(税別)
この機会に是非一度ご賞味ください!
◎きくすい北上店は『白ゆりポークすき焼き膳』が登場します!
北上店の「白ゆりポークすき焼き膳」 1,600円(税別)
白ゆりポークは北上原産で、衛生面にとても気を遣っている安心で安全な豚肉です!
きめ細やかでなめらか、弾力もある肉質で美味しいと評判のお肉をすき焼きでお召し上がりください!
更に11月中は昼と夜の各10食限定で15%OFFで提供致します!
1,600円(税別)⇒1,300円(税別)
この機会に是非一度ご賞味ください!
11月はきくすいのお得なメニューで心も体もほっかほかに♪
一週間後の10月30日月曜日…
今まで頑張ってきた成果を発揮する日…
それは…レストランサービス技能検定の実技試験です。
およそ一か月前から黙々と練習をし続け、本日が最終調整の日としております。
何度もご紹介しているレストランサービス技能検定ですが、
料飲サービスのプロとして、料飲サービスに関する資格としては唯一の国家資格です。
ここでは、練習風景を少しご紹介!!
沢山練習したので、当日はその成果を発揮してもらえればと思っております。
会場や店舗でお見かけの際は是非!暖かいエールを送ってもらえれば…と思います。
受験生!!頑張れ!!
秋の味覚パックが9月16日から11月15日まで開催中です。
2700円(税サ込)コースの卓盛り料理5品と
3500円(税サ込)コースの卓盛り料理6品の二種類です!
そして!このパックのイチオシは、お一人様500円(税サ込)で芋の子汁が追加できてしまうんです!!
里芋やきのこ、秋の恵みをいっぱい入れた旨みたっぷり芋の子汁です!
5品、6品じゃ少し料理が足りないかな〜という方や、芋の子会をホテルでやりたいなという方にオススメです。
気温も下がり肌寒くなってきました。
そんな時は暖かい食べ物が食べたくなりますよね♪
是非、芋の子汁をたべて心もカラダもポカポカにしてこれからの寒い季節を乗り越えて行きましょう☆
風が冷たくなって、寒さを実感するようになった今日この頃です。
ホテルの庭園の木々も少しずつですが色付き始め、本格的な秋を迎えようとしています。
チャペル前のガーデンでは、秋の訪れを告げるかのように秋明菊が咲き誇っています。
秋といえば紅葉!!!ですよね♪
岩手県南地域には紅葉を楽しめるスポットがたくさんあります。
今日は、今からでも間に合う!岩手県南地域の紅葉スポットを少しだけご紹介します!
【焼石連峰ビーチライン】
10月下旬~11月上旬が見頃
雄大な渓谷と鮮やかな紅葉との調和が生み出す景色が目を楽しませてくれる人気の
ドライブコースです。
胆沢ダムでは週末に区内の産直さんが出店を出し皆さんをお迎えします。
【中尊寺】
10月下旬~11月上旬が見頃
参堂から真っ赤に紅葉した木々に囲まれ、松や竹の緑色とのコントラストが見どころ。
境内でもヤマモミジやイロハモミジなど多くの紅葉を見る事ができます。
【毛越寺】
10月下旬~11月上旬が見頃
浄土庭園の中心に位置する「大泉が池」に鏡のように映る紅葉は格別の美しさです。
【厳美渓】
10月下旬~11月上旬が見頃
紅葉とエメラルドグリーンの渓谷のコントラストが見どころです。
【猊鼻渓】
10月中旬~11月上旬が見頃
100mを超える断崖絶壁が両岸を囲み、水墨画の世界を思わせる絶景の中舟下りが楽しめます。
舟から眺める水面に映る紅葉はとても見事です。
【正法寺】
10月下旬~11月上旬
タイミングが良ければ、紅葉と一緒に四季桜も見る事ができるかもしれません。
※四季桜 年に2回(4月と10月)に開花する桜。
岩手県南地域では、10月下旬~11月上旬にかけて紅葉を楽しめる所が多いようです。
紅葉を見て秋を感じてみてはいかがでしょうか?
癒されること間違いなしですよ♪
イベント好きには持ってこいのハロウィンパーティーのご案内です!
日時👻10月28日(土)
open 👻18:00~
start 👻18:30~
対象年齢:18歳~29歳(高校生不可)
ticket: 3500円(税サ込)
ブッフェ&フリードリンク
ちょっといい商品つきの仮装コンテストを開催!!
※チケットは前売り制です。
※当日は、3階に仮装用着替え室をご準備いたしております。なお、仮装で使う衣装、備品につきましてはお客様の方でご準備をお願いいたします。
まだまだご予約可能でございます!
仲のいいグループ同士やカップル、仕事仲間など
年に一度しかないハロウィンの日をみんなで仮装をして盛り上がりませんか🎃?
ご予約は、お電話またはHPのお問い合わせからでも簡単にできちゃいますよ!
たくさんのご予約おまちしております!!!