BLOGS

お土産も冬らしく♪

今年は雪国以外でも雪が降っていますね。
皆様、雪かきお疲れ様でございます。
せっかくなので、冬らしいお菓子を今回はご紹介いたします。

見た目が愛くるしい『まんまるゆきだるまる ホワイトチョコソフトサブレ』
ゆきだるまる・・こんなに可愛くていいのでしょうか?
日頃の雪かきのおかげで、雪なんて・・とついつい思っていましたが、不思議なことに、このまんまる笑顔を見ると心がほぐれてくるのです。
にっこにこ~笑顔は大切ですね!
普段、雪に馴染みがない方にお裾分けはもちろん、皆でお菓子を囲む際に、季節柄華を添える一品になりそうですね。
ソフトサブレなので、生地は軟らかいです。
硬いクッキーとはまた違う食感をお楽しみいただけます。
1箱600円(税込)。
フロントお土産コーナーにて販売しておりますので、まんまる笑顔を見に是非お立ち寄りくださいませ。

間もなく締め切り!!きくすいの恵方巻

先日もお伝えいたしましたが、きくすいでは今年も恵方巻の販売を行っております。

水沢店本店ではお陰さまでまもなく予定数に到達するところまできております!

北上店でも恵方巻の販売を行っており、予定数まで若干の余裕がございますので是非北上店でもご注文の程宜しくお願い致します。

尚、恵方巻のご予約は2月1日までとなっておりますのでお早めのご予約お願い致します!!

三陸けせんマチナカ商談会にて

昨年、7月26日に行われた『プラザの夏祭り』にて、三陸復興支援と題して『三陸海鮮市場』と『三陸屋台村』を盛り上げていただいた方々が、1月25日に『三陸けせんマチナカ商談会』に出展しているという事で、行ってきました。

 

 

鐡五郎さんでおなじみ!山口商店さんのわかめ!!

鐡五郎さんのわかめは綾里湾産のわかめでひときわ葉に切れ込みが深く、磯の香がとても豊かです。肉厚でありながら、しなやかなのが特徴で、弊社では刺身の添え物やサラダにふんだんに使用しています。

刺身の添え物にしているのですが、その食感や味わいは抜群ですので、是非食べてみて下さい!!

年中安定定期に納品していただいており、ご苦労をかけていますが、今後も鐡五郎さんのわかめを使い続けます!

☀カトルセゾン朝食の お手軽!ご飯のお供☀

ご飯のお供は、“ 乗っけるだけ・かけるだけ ”忙しい朝にも 手軽に楽しめるのが 魅力ですね♪
実はカトルセゾンの朝食バイキングには、ご飯のお供の種類が 豊富なんです!

定番の 納豆、とろろ、めかぶ、温泉玉子、焼き海苔、梅干し、たらこ は もちろん、


茎わかめ、ピーマンみそ、野菜の醤油漬け、南蛮漬け などもご用意しています。

その中で いくつかオススメをご紹介!

          《 ピーマンみそ 》

ピーマンのシャキシャキ食感が美味しい!
ピーマンの風味がありますが、そんなに強くないので、ピーマンが苦手なお子様でも食べられます♪

 

             《 めかぶ 》

食物繊維が豊富で 免疫力を向上させる効果があるという健康食品!
味付けに 海鮮だれをご用意していますが、めかぶの旨味があるので、そのままでも食べられます
納豆と合わせてみたり、お味噌汁に入れたりしても美味しいですね♪

 

         《 野菜の醤油漬け 》


ニンニクがいいアクセントになっています
焼肉を食べてる気分にもなりますよ
ニンニクは 美味しいけども、匂いが 気になりますよね。
でも、ご安心を!
朝の定番の飲み物、コーヒー、牛乳、緑茶を飲むと匂い消しになるそうですよ♪
食べる際は ぜひご一緒にどうぞ

朝は忙しいですが、時間がない時は 食べない、ではなく 手軽に食べられる物を 食べて1日を元気に過ごしましょう♪

\寒波到来/

全国的に寒波到来!の今週ですが、ここ岩手は奥州市もその寒波の影響を受け東北ならではの雪化粧の日々が続いています。

ホテルの駐車場には毎朝雪が降り積もり、雪かきに汗を流していますが、こんな時だからこそ!チャレンジできるものがあるんです!!

 きくすい水沢本店の店長!除雪機デビューです!!

 除雪機を使用して、駐車場の除雪をするのは、実は当番制で、当番の日に雪が降らなければ、シーズン中に一度も除雪機を運転しない人も居たりします。当たりが良ければ(悪ければ?)何度も除雪機を運転する人も居たりと…天候によって様々なんです!

 ここ数年、この除雪機の運転機会に恵まれなかったきくすい水沢本店の店長…やっとこの日がきました!!

 恐る恐るハンドルを握り、いよいよ除雪車デビューです!!

社長にレクチャーされ、手元と足もとを確認して試行錯誤しながら上達していきます。

雪が降って足もとが悪い中でもいらっしゃっていただけるお客様に、少しでも快適に過ごしていただきたく、不慣れではありますが、除雪をさせていただいております。

まだまだ寒い日が続く様ですし、インフルエンザなども流行しているみたいです。
暖かくしてお待ちしておりますので、お気を付けていらしてくださいませ。

お待ちしております♪

※カトルセゾン 2月のオススメ&お知らせ※

《 オススメランチ 》

◆2月2日(金)牛ステーキ丼 ポーチドエッグ添え
日替わりランチ人気No.1!男性からの人気もありご飯が進みます!!

◆2月3日(土) 仔羊のソテー 味噌味
家庭で食べる機会の少ない仔羊肉!味噌味なのでご飯にも合いますよ!!

◆2月27日(火) ポークソテー ザンガラ
定番のポークソテー!!デミグラスをベースにトマトやベーコンの入ったソースで頂きます!!

《 定休日 》
5日、13日、19日、26日
※毎週月曜日は定休日です。
※12日(月)は 祝日のため 営業、翌日13日(火)がお休みになります。

《 営業時間 変更日 》
11日(日)は14時ラストオーダー
14時30分クローズになります。

**食の匠*新年会**

いつもお世話になっています、食の匠の皆さんが当ホテルで新年会を行いました!

食の匠シリーズは、夏と秋の年2回開催しており、去年の秋は当ホテルの会場で開催しており、前回で18回目を迎える人気のイベントになっております。

そんな匠のみなさんの新年会の様子をお届けします☆

当ホテルのスタッフも参加し、大盛り上がり!!!!交流を深めました!!

 

 

今年も食の匠のみなさんからどんな料理が生まれるのか、、、いまから楽しみです♪

安全祈願祭

先日、1月22日(月)にプラザイン水沢の2018年「安全祈願祭」を行いました。

プラザイン水沢では10年以上、無事故・無違反の記録を更新させて頂いております。
お客様に安心してご利用頂けるよう、従業員1人1人が交通安全を意識し今年1年間安全運転に努めて参ります。

\きくすい両店の恵方巻のご案内/

きくすい両店(水沢本店・北上店)では現在、恵方巻のご予約を承っております!!

今年の恵方は南南東のやや右となっております。
そもそも恵方とは、その年の福徳を司る歳徳神のいる方向とされ、
その方角に向かって事を行えば何事も吉となる、とされています。

食べ終わるまで口を利いてはいけない、目を閉じて食べる、など
様々な説はございますが今年もきくすいの恵方巻で福を巻き込みませんか?

御予約は2月1日まででお渡し日は2月3日となっております。

1本648円(税込み)、水沢本店300本、北上店150本の各店舗数量限定販売となりますのでお早めにご予約くださいませ!
なお、気になる具材ですが『蒸し海老、鮪、穴子、サーモン、玉子焼き、きゅうり、いなり』の7種類となります!
大きく立派な恵方巻を食べながら節分をお過ごしいただければと思います!

また、きくすい北上店では新たに黒看板を設置致しました!
今後、時節の催しやオススメの料理等を店内の看板でもお知らせしていきますので宜しくお願いいたします!

ウェディングフェア情報

先日お知らせしておりました2月4日のウェディングフェア✨

今日はちょっとだけその中身をお伝えしたいと思います⤴︎⤴︎

当日13:00から行われる模擬挙式

場所はこのチャペルを使って、和装でのオリジナル人前式を行います。

人前式とは列席するゲストに対して結婚の誓いを立てる式のこと。

特に決まった形というのがないのが特徴なんです。

チャペル=ウェディングドレスと思われる方も多いと思いますが、、、

ここで白無垢を着て和風の人前式を行います。

皆様には列席されるゲストの視線で挙式を体験していただけます!

そして、ぜひ自分の姿を重ね合わせてイメージ作りしてくださいね♪

 

ご披露宴の雰囲気にアレンジされた会場が見れるのも、このウェディングフェアならでは。

他にもたくさんのお役立ち情報をゲットできるはず(^^)/

お友達や家族でのご来館も大歓迎ですよ💕

...131132133134135...